京都芝1200m

最終更新日:
※毎週月曜日にデータを更新(前週までのデータを過去5年分集計)

京都芝1200mの特徴

京都芝1200mコース図

京都芝1200mのスタート地点は、向こう正面の直線半ばあたり。そこから3コーナーへとかけて上り坂となっており、改修後も器用さが求められる。
こうしたコース形態のため、内枠が比較的有利となっている。
種牡馬としてはロードカナロアやディープインパクトが好成績をあげている。
京都競馬場ということもあり、関西の騎手が上位に来ており川田将雅騎手や武豊騎手、北村友一騎手が台頭している。

京都芝1200mの買い要素

買いの種牡馬

ディープインパクト

勝率11.1%、連対率16.7%、複勝率31.5%

買いの騎手

幸英明

勝率7.4%、連対率17.6%、複勝率25.0%

京都芝1200mの消し要素

消しの種牡馬

ブラックタイド

勝率0.0%、連対率4.3%、複勝率4.3%

消しの騎手

秋山真一郎

勝率0.0%、連対率5.6%、複勝率22.2%

京都芝1200mの枠順別成績(有利・不利)

枠番着度数勝率連対率複勝率
115-11-13-1189.6%16.6%24.8%
212-10-10-1307.4%13.6%19.8%
311-15-13-1326.4%15.2%22.8%
48-13-19-1354.6%12.0%22.9%
511-8-10-1536.0%10.4%15.9%
612-13-10-1546.3%13.2%18.5%
718-23-13-1668.2%18.6%24.5%
814-9-13-1916.2%10.1%15.9%

京都芝1200mの脚質別成績(有利・不利)

脚質着度数勝率連対率複勝率
逃げ52-46-37-32111.4%21.5%29.6%
先行32-37-43-3736.6%14.2%23.1%
差し15-14-16-3413.9%7.5%11.7%
追込2-5-5-1441.3%4.5%7.7%

京都芝1200mが得意な種牡馬

種牡馬名着度数勝率連対率複勝率
ディープインパクト6-3-8-3711.1%16.7%31.5%
キンシャサノキセキ6-5-6-499.1%16.7%25.8%
ロードカナロア12-11-5-5913.8%26.4%32.2%
ローエングリン2-2-4-1210.0%20.0%40.0%
ディープブリランテ2-2-4-1210.0%20.0%40.0%
ヨハネスブルグ5-2-3-2215.6%21.9%31.3%
マンハッタンカフェ4-3-2-1914.3%25.0%32.1%
ルーラーシップ2-2-2-1111.8%23.5%35.3%
ショウナンカンプ3-1-2-2011.5%15.4%23.1%
FastnetRock1-0-2-220.0%20.0%60.0%

京都芝1200mが苦手な種牡馬

種牡馬名着度数勝率連対率複勝率
ブラックタイド0-1-0-220.0%4.3%4.3%
キングズベスト0-0-2-170.0%0.0%10.5%

京都芝1200mが得意な騎手

騎手名着度数勝率連対率複勝率
幸英明5-7-5-517.4%17.6%25.0%
北村友一6-4-5-2415.4%25.6%38.5%
福永祐一5-4-5-1417.9%32.1%50.0%
松若風馬4-4-5-397.7%15.4%25.0%
川田将雅6-6-4-1519.4%38.7%51.6%
和田竜二3-6-4-405.7%17.0%24.5%
池添謙一4-2-4-2611.1%16.7%27.8%
丸山元気1-1-4-311.1%22.2%66.7%
武豊8-3-3-2023.5%32.4%41.2%
浜中俊2-4-2-295.4%16.2%21.6%
岩田望来5-1-2-1521.7%26.1%34.8%
菱田裕二2-1-2-1410.5%15.8%26.3%

京都芝1200mが苦手な騎手

騎手名着度数勝率連対率複勝率
秋山真一郎0-2-6-280.0%5.6%22.2%
太宰啓介0-0-2-250.0%0.0%7.4%

京都芝1200mで開催される主なレース

京都競馬場のコース

芝1200mの他競馬場コース